ヴー・マン・トゥオン
機長補佐/2021年入社
私は2018年に日本に来て、エンジニアとしてコンクリート関係の仕事をしていました。知り合いの方からの紹介でハイテックを知りました。ベトナムの鉱山・地質大学で地質の勉強をしていたため、地質調査に携わる仕事がしたいと思っていまたので、入社を決意しました。

ハイテックでの仕事
ボーリング調査の機長補佐として仕事をしています。機長はコア採取が上手で、分かりやすく教えて下さるためとても勉強になります。ボーリング調査は、ダムや山地の地すべり地での岩盤ボーリングが主です。

ハイテックでのやりがい
大学で勉強した地質の専門知識が生かせるため、地質調査の仕事は良い仕事だと思います。日本は、地域により地質状況が異なるため面白いです。日本各地の様々な場所でボーリング調査ができるため、楽しいです。ベトナムではボーリング調査できれいなコアを採取することは聞いたことなかったので、日本の技術力の高さはすごいと思いました。また、日本語の勉強はスマホのアプリを使用して、リスニング・ヒアリング・文法等を勉強しています。